武道家におすすめの情報
柔道ゴムチューブトレーニングのメリット
柔道で強くなるために、バーベルやダンベルなどを使って筋力トレーニングをしている人は多いと思います。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
柔道技を効果的に仕掛けるための
体力という基礎があって技術が活かされます。
その基礎となる体力も、柔道に特化されたものが必要になります。
その
これほど柔道に必要な体力強化を詳細に解説しているDVDは、他にはないでしょう。
実際、筋肉が付けば、それだけ力は強くなり、相手をコントロールしやすくなります。
当然、そのバーベルやダンベルでのトレーニングは続ける方がいいでしょう。
そして、もう一つ取り入れて欲しいトレーニング方法があります。
それが、
ゴムチューブを使った筋力トレーニング
です。
ゴムチューブは、スポーツ用品店などで低価格で販売されていますし、自転車のタイヤのチューブなども代用して使うことができます。
ゴムチューブでのトレーニングでは、バーベルやダンベルのように、常に力を入れておく必要がなく、力を入れたり、一気に力を抜いたり、負荷を自由に変えたりすることができます。
つまり、スピードを意識したトレーニングができ、自分の力の強さにあった負荷のトレーニングができるのです。
また、ダンベルやバーベルは、重力を使った真下への方向の負荷しかかけることができません。
釣手のトレーニングであれば、釣手の動きに合わせたトレーニングができます。
引き手のトレーニングであれば、引き手の動きに合わせたトレーニングができます。
ゴムの位置を変えることで、さまざまな方向へのトレーニングができるのも、このチューブトレーニングのメリットともいえます。
また、一人でもできますが、2人組みですれば、チューブを動かないように支える方も同時にトレーニングをすることができます。
筋肉は、同じ刺激だけでは、成長が鈍化してしまいます。
新しい違う刺激を与えることで、大きく成長していきます。
柔道の動きに合わせたスピードと筋力をつけるためにも、ぜひ、ゴムチューブトレーニングを取り入れてみてくださいね。
柔道のゴムチューブトレーニングの動画
柔道で上達していくには
- 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
- 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
柔道上達プログラム
世界選手権2連覇しオリンピック金メダリストの岡田弘隆先生の柔道技を効果的に仕掛けるための
- 『崩し方』
- 『タイミング』
- 『間合い』
- 『スピード』
柔道ジュニア選手育成プログラム
講道館少年部指導歴20年の向井幹博先生の
- 少年柔道家を真に優れた柔道選手に育て上げる極意
- 将来を見据えた基礎技術指導
- ジュニア選手特化のトレーニング法
- 小学生の目線での動画解説
柔道体力強化プログラム
柔道で強くなるためには、技術だけでは強くなりません。体力という基礎があって技術が活かされます。
その基礎となる体力も、柔道に特化されたものが必要になります。
その
- 柔道に特化した体力強化
これほど柔道に必要な体力強化を詳細に解説しているDVDは、他にはないでしょう。
柔道をしている人におすすめのラインスタンプ
柔道大会の結果報告に使えるおすすめのラインスタンプです。スポンサードリンク
関連ページ
- 一流選手に共通しているのはスタミナ・筋力・体幹力があること
- 日本人が欧米の選手に比べて腕力が劣っているのに勝てるのは、体幹力があり、相手のバランスを崩すのが得意だからです。一流選手に共通して言えることは、スタミナがあり筋力が強く体幹力があることです。体幹力が強い選手はどんな競技をさせても、いい成績をおさめています。そのため柔道の練習の中でも体幹トレーニングを取り入れている道場は多くなっています。