武道家におすすめの情報
小学生中高生に人気の手首が動かしやすい柔らかい小手の販売店
小手が固いと、手首が使いづらく、打突の時に強い打突が打てなかったり、返し技やすり上げ技などで、うまく技を決められなかったりします。
そこでおすすめなのが、買ったその日から柔らかく、手首の可動域いっぱいに使える小手です。
柔らかいだけでなく洗える小手
こちらの小手は、柔らかいだけでなく、ネットに入れて洗濯機で洗うことができる小手なのです。
洗濯機で水洗いができるということは、剣道特有の悩みの、小手の臭いと汚れの悩みを解決することができるということです。
この悩みのために、特に女性は、剣道を辞めてしまう人もいるほどです。
しかし、この小手を使うことで、その問題もクリアすることができます。
ぜひ、ご覧ください。
洗濯が可能な小手をネットで購入
購入したした小手は、さまざまなところに消臭・除菌がほどこされ、簡単に洗濯機での洗濯が可能で、洗うと乾いたあとに硬くなるところかやわらかくなるという商品でした。
素材も合いレザーを使用していて、耐久性にも優れていて、肌触りもよく出来ています。
もともと以前から小手を購入するときは、スポーツ用品店で購入していましたが、サイズ以外には種類もなかったため、結局同じようなものを定期的に交換していました。
でも、今の時代ならもっと機能的に作られた商品があるのではないかと思い、インターネットで探してこの商品を見つけました。
元々探していたのは、剣道道具は洗うのが難しく、汗臭いのはあたりまえで夏などは特に大変でしたので、洗濯機で洗えて、硬くならずに質感も衰えないようなものがあればと思っていましたのでまさにぴったりの商品でした。
サイズなども元々何度か購入したことがあってわかっていましたし、サイズ交換は無料との記載もあったので不安は感じませんでした。
種類がなく選択肢がなかった防具の小手でしたので、不安よりどんなものなんだろうという期待感がとても強かったです。
技も出しやすく動きやすい小手
実際に商品を注文してみると注文した2日後にはとどき、早速手につけてみると、今までの小手よりもフィット感があってとても使いやすく感じました。
一番の驚きはやわらかさでした。
今までの小手はなんだったのだろうと思うくらい柔軟性があり、とても技も出しやすく動き出しもよくなりました。
この小手は剣道愛好者なら、使ってみればすぐによさがわかる優れものです。
他の商品と違い、剣道の防具はあまり種類を置いているようなお店も少なく、種類もないから同じようなものを購入している方も多いはずですので、この小手はそんな方にはおススメな商品です。
くねくね小手
そのネーミングからも、どんな小手なのか想像できるかもしれません。
- 「くねくね小手」
と名付けられた小手は、とても柔らかく、手首に優しくフィットする小手です。
特に剣道を始めたばかりの子供にとって、小手は堅苦しく感じることが多いものです。
そのせいで、手首の動きが思うようにできないせいか、構えもイマイチしっかり決まらなかったりします。
そんな子供に最適の小手が、
- 「くねくね小手」
です。
小手が手首になじまないせいで、竹刀を重く感じるようになり、せっかく始めた剣道をやめたがっていた子供が、このくねくね小手を使うようになってから、真剣に剣道に取り組むようになりました。
くねくね小手のおすすめポイント
@手首に馴染みやすい
くねくね小手は、とにかくすぐに手に馴染んでくれるところが、最大のポイントです。
剣道をするにあたり、手首の動きは勝負を左右する大事な部分です。
しなやかな手首のかえしや、細やかな動きができなくてはいけないことから、それらの動きを邪魔しない小手でなくてはいけません。
くねくね小手は、とても手首に馴染みやすい作りになっているのです。
A柔らかい
くねくね小手が手に馴染みやすいのは、この柔らかさがあるからでしょう。
とにかく柔らかい作りであることから、手首もかえしやすく、動きを邪魔しません。
筒部分が、他の小手よりも長い作りとなっていることが、これだけの柔らかさを生み出せた秘訣でしょう。
B軽い
そしてくねくね小手は、何よりとても軽い小手です。
少し薄手の作りなので、軽さがあるのかもしれませんが、軽くてもしっかりと機能をはたしてくれる小手です。
剣道は、瞬間で勝負が決まるスポーツだからこそ、俊敏な動きができないといけません。
そんな俊敏な動きをまったく邪魔することのない小手が、このくねくね小手なのです。
大事な竹刀を握る手の動きも邪魔せず、とても竹刀が握りやすい作りになっています。
くねくね小手がおすすめな人
くねくね小手は、小学生などの子供や初心者の人に最適な小手です。
子供は特にそうですが、防具や道具が重いとそれだけでやる気をなくしたりします。
ですが、肝心な竹刀が思うように動かせれば、剣道の楽しさを少しずつ味わえるようになるものです。
そんな大事な竹刀の動きを邪魔してしまう小手だと、やる気を失う致命傷となってしまうのです。
だからこそ、竹刀だけでも思うように動かせることを重視して、小手は慎重に選ぶ必要があります。
剣道の楽しさを感じられる動きともいえる
「竹刀の振り」
をスムーズに行うには、このくねくね小手が必要となってくるのです。
剣道は手首の動きや強さが重要
このように剣道では手首が大きな役割を果たしています。
手首の動きや強さが
- 竹刀の振りの速さ
- 竹刀さばき
- 打突の強さ
- 打突の正確さ
に影響していきます。
その重要な手首ですが、専用のトレーニングをすることで、効率よく鍛えることができます。
剣道の手首を鍛えるトレーニングはこちらを参考にしてみてください。
剣道で上達する方法
剣道で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。知識がない状態で先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、剣道に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。
剣道で上達していくには
- 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
- 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
- 試合で結果を出せるようになる
- 理想的な剣道ができる
- 大人になって始めた人でも上達でき、試合で勝てる
- 高段者に「動きが良くなった」と認められる
- 子供が部活で大活躍でき、試合でも勝てる
- 子供に効果的な指導ができ、試合で勝たせてあげられる
- ライバルに勝てるようになる
- 手と足が一致するようになる
- かたい動きがスムーズな動きになる
- チャンスをものにできる動きが習得できる
- 合理的な動きが自然にできるようになる
- 運動神経が良くない少年剣士でも試合で勝てる稽古法とは?
- 子供剣士にありがちな、継足が歩み足になってしまう癖の矯正方法とは?
- 鍔迫り合いで相手に圧倒されて何もできない小学生が見落としている基本とは?
- 小中学生剣士が理解しにくい一足一刀と二足一刀の違いの教え方とは?
- 鍔迫りからの引き技でいつも一本勝ちできる小学生がやっている稽古法とは?
- いつも相手が打ってくるのを待って出ばな小手を打とうとする悪癖解決策とは?
剣道の竹刀を安く買えるお店
剣道で最もお金を使うものといえば、竹刀ではないでしょうか?確かに防具も価格の高いものにはなります。
しかし、竹刀は頻繁に割れたり、ささくれができたりして、剣道をしている間何度も何度も買い替える必要があります。
そこでおすすめなのが、ネット通販で購入することです。
仕組みの竹刀でも、店舗の竹のみを買うよりも安く購入することができます。
また、実践型や胴張り型などの竹刀の種類も豊富で、安く買うことができます。
ぜひご覧ください。
剣道おすすめラインスタンプ
剣道をしている人におすすめのラインスタンプです。剣道大会の結果報告に使えるスタンプ

日常で使える剣道イラストスタンプ

関連ページ
- 初心者が知っておきたい剣道防具の知識とは?部位の名前・しまい方・着け方
- 剣道初心者が知っておきたい防具の知識を紹介いたします。面・甲手・垂・胴などの各部位の名前や、着け方、しまい方などを解説しています。
- 洗える小手無双を買える通販店
- 剣道防具の小手は甲手サポーターをしていても臭くなります。消臭スプレーをしてもいいですが、洗うのが間違いありません。洗える小手無双を激安で買える通販店の紹介です。
- 小手紐の通し方や結び方とは?長い場合の処理の仕方
- 剣道で使う甲手には、靴紐のような紐がついています。 これで小手の締め具合を調整するようになります。 この小手紐ですが、長年使っていると切れることがあります。 そのようなときは、小手紐を交換しないといけません。 しかし、小手紐の通し方がわからないという人は多いと思います。 一度覚えてしまえば、意外と簡単にできます。 そこで、小手紐の通し方や最後の結び方、長い場合の処理の仕方を紹介いたします。
- 剣道防具小学生用を激安で買うには?防具を買うときの注意点を解説!
- 剣道を始めたばかりの入門者で、低学年や少年用の防具一式買うのであれば、ネット通販がおすすめです。価格や値段が安いのはもちろんですが、メーカーやサイズなどが豊富で、人気ランキングなどもわかります。ぜひ、ご覧ください。
- 大人入門者用の剣道防具のおすすめの販売店
- 大人になって剣道を始める人もたくさんいます。初心者で防具一式を買うのであれば、まずは安いものがおすすめです。ネット販売店であれば一般用でも5万円台で販売されています。ぜひ、ご覧ください。
- 人気のメッシュ防具袋おすすめ通販店
- 剣道の防具を入れて持ち運ぶ防具袋。最近はたくさんの種類が出ていますが、手提げにもなりますしリュック、ショルダーにもなる価格の安いナイロンの3way防具袋が楽天で人気です。ぜひご覧ください。
- 構えが良くなり打突が強くなれるビクトリー小手
- 剣道の竹刀を握るときに、横握りすると脇が甘くなり、強い打突ができません。上から正しく握ると手首も上手く使えます。そんなきれいな構えが自然とできる形の小手があります。柔らかくて軽いので動きやすいので、試合でも勝てることも多くなるでしょう。ぜひ、ご覧ください。
- 剣道防具の手刺しとミシン刺し、刺し幅の違いのメリット・デメリット
- 剣道の防具を購入するときに、様々なことを考慮して購入します。手刺し、ミシン刺し、刺し幅の違い、サイズや性能、それぞれにメリットデメリットが有ります。それらをわかりやすく解説しています。ぜひ、ご覧ください。
- 動きやすく技が出しやすい洗える柔らかい小手を購入できるおすすめのお店
- 小手の手首の部分の固さが、手首の動きや技に大きく影響します。柔らかい小手だと打たれると痛いという欠点もあります。独自加工されたやわらか小手なら手首は柔らかく丈夫にできているので安心です。洗濯機で洗えますので、臭いやヌルヌルも防げておすすめです。ぜひご覧ください。
- 面を打たれるのが痛い!面打ちの衝撃緩和グッズ面クッションの通販店
- 剣道の練習で面を打たれると、頭への衝撃が強く、頭が痛くなります。それが苦痛で、稽古が嫌になったり、辞めてしまったりする人もいます。そこでおすすめなのが面クッションです。その面クッションの激安店を紹介いたします。