武道家におすすめの情報
空手の上達に役立つ良書3選
伝統空手、フルコンタクト空手に関わらず、先達の書いた良書は練習だけでは、得られないことを伝えてくれます。
なぜなら空手家の書いた本には、空手の極意に近づいた彼らの経験が詰まっているからです。
空手で上達を志す空手家にこそ読んでほしい良書があります。
中にはある程度熟達してからでないと、内容の真意がわからない難しい本もあります。
しかし、作者の言葉の意味が理解できたとき、それはきっとアナタの空手道の糧になることでしょう。
今回は、現在手に入る100以上の空手書籍のなかから、厳選した3冊をご紹介しましょう。
沖縄武道空手の極意―今よみがえる沖縄古伝空手の極意
沖縄県那覇市出身の空手家であり、現・米国硬式空手道連盟会長・沖縄空手道無想会最高師範の新垣清先生が書いた良書です。
琉球空手・沖縄武道空手の習得を目指す方には当然ですが、とても実践的な内容になっているので、フルコンタクト空手の選手にもおすすめできる一冊です。
伝統的な空手体系において忘れられがちな、東洋から伝わる身体操作について詳しい記述があります。
そもそも空手は、中国から伝わった武術が沖縄で独自の発展を遂げたものであり、そのルーツを辿ることで忘れられた秘伝を手に入れることができます。
とはいってもこの本は単なる空手の歴史書ではなく、図解や実践的な論理に基づいて構成された「秘伝書」ともいうべき一冊です。
特筆したいのは、日本古来の武道の特徴である「浮き身」に関する記述です。
浮き身は、簡単にいえば足裏にかかる体重を極限まで減らすことで身体を浮かせ、通常の武術にはあり得ない機動性を得るという技術です。
「ネコ足」といえば、聞いたことがある方もいるでしょう。これも浮き身の技術の一つということになります。
これは琉球空手にはまだ脈々と残っている技術ですが、型にとらわれたスポーツ空手からは消えかかっている技術でした。
この本には、琉球空手の達人である新垣清先生の経験をもって、浮きの大切さと論理がまとめられています。
ハッキリいってかなり難しい本ですが、ある程度熟達した空手経験を持つ方にとっては、まさに上達のための秘伝書となることでしょう。
沖縄武道空手の極意―今よみがえる沖縄古伝空手の極意を購入するならこちら
空手! 極意化への道 「どうすれば、いつまでも武術として使えるのか――」
空手! 極意化への道 「どうすれば、いつまでも武術として使えるのか――」
極真空手七段、大東流合気柔術師範五段、琉球古武術師範五段、沖縄剛柔流範士九段…数々の輝かしい実績を持ち、まさに現代の「武の達人」として知られる西田幸夫先生の著書です。
この本には、どのような流派の人にとっても役立つ知識が詰まっていますが、特に極真空手を学ぶ方に読んでもらいたい一冊です。
極真空手は現在、世界で最も有力な空手団体として知られていますが、そのルーツはあまりにも特殊です。
かの有名な大山倍達総裁が創設した極真会は、空手というよりは「実戦格闘技団体」ともいうべき団体でした。
フルコンタクト空手の生みの親でもある大山倍達総裁は、その強さとカリスマ性をもって世界に「極真」のブランドを広めました。
大山倍達総裁は、伝統的な空手の技や型を、独自の価値観で見極め、その重要性を「実戦的であること」のみに求めました。
そのため琉球空手を源流とする極真空手からは、大山倍達総裁やその後の師範に「実戦的でない」と判断された、いくつもの伝統技術が姿を消していきました。
しかし実は、消えていった技術のなかにも「ある理由」から重要だった所作があり、そうした技術は極真空手にとってロストテクノロジー化してしまったという経緯があります。
西田幸夫先生は、そうしてロストテクノロジーとなった技術を、再び極真に取り戻すため、源流である「沖縄剛柔流空手」の門戸を叩きました。
更にはその上流にある古流武術、中国拳法の世界に飛び込み、一つの流派にこだわらない柔軟な経験を得ようとしたのです。
そうして自ら修行を重ねることで、琉球空手と極真空手の更なる融合を完成させました。
双方の技術を習得した西田幸夫先生は、より実践的で論理的な空手理論を構築し、その答えに至った経緯と共にこの本をまとめています。
この本で体系的にまとめられた、消えた技術の有用性を知れば、きっと空手技術の向上につながることでしょう。
空手! 極意化への道 「どうすれば、いつまでも武術として使えるのか――」を購入するならこちら
空手KO実話 5発以内で確実に倒す!
フルコンタクト空手の世界で「伝説の空手家」として知られる、村井義治先生の著書です。
物騒なタイトルですが、実際に1000人以上を素手で倒してきた、超実践派の村井先生らしい本となっています。
空手道の考え方を学ぶ教科書でもなければ、上達に役立つハウトゥ本でもありません。
この本は強いて言うなら、本当に戦いを挑む時のための「兵法」をまとめた本です。
村井義治先生の空手を「一撃必殺」と表現するのは誤りです。
彼は「5発以内」という、堅実かつ実践的な兵法をもって戦っており、この本にはその「5発」をどのように使うかが示されています。
さらに村井義治先生が、どのような経緯でこの戦い方を見出したのかが解る半生も記されており、より実践的な空手を目指す方に読んでもらいたい本となっています。
空手VS空手という概念にとらわれず、柔道家やストリートファイトについても触れられており、空手を「武器」として使うことの真実がわかります。
極限まで実践的に磨かれた、村井先生の技術が詰まったこの本は、きっとフルコンタクト空手の上達に役立つことでしょう。
フルコンタクト空手のおすすめの本
フルコンタクト空手で上達するには、様々な能力が必要になります。
技術はもちろん、持久力、パワー、スピード、打たれ強さなど、多くの能力が求められる武道です。
そのため、上達するためには、どの能力をも伸ばしていくための、十分な知識が必要です。
その知識を得るために、道場の先生や先輩方に教えてもらうのも、一つの方法ですが、実績を出した方の本を読んで学ぶことも、上達のための必要な方法だと思います。
そこで、フルコンタクト空手で上達するための、おすすめの本を紹介いたします。
パーフェクト空手
大会にも出ていた若い時に出会った本が
- パーフェクト空手
です。
練習はしていていましたが、どうしても体力差に悩んでいた時に出会った本でした。
元極真会館の最高師範である大山茂師範、がついにベールを脱いだ一冊です。
あの細い身体で、外国人を倒してきた技術を学ぶために買いました。
拳の握り方から、ポジショニングなどを参考にしたバイブルです。
蹴りに関しては、大山泰彦氏が解説していました。
後ろ回し蹴りなどのテクニックは、何度も読み返してマネしました。
確かビデオ版もあったと思いますが、ベータ版しかなかったような記憶が。
残念ながらパーフェクト空手は絶版になったようです。
茂師範も亡くなられたと聞きました。
しかしアマゾンでは買えますから、現役の若い空手家やシニア空手家にも読んでもらいたい一冊です。
47歳 男 初段
空手をしている人におすすめのラインスタンプ
空手をしている人におすすめのラインスタンプです。空手大会の結果報告スタンプ
空手で上達する方法
空手で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。知識がない状態で師範や先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、空手に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。
空手で上達するには、一流の指導者から指導してもらうのが、一番上達します。
しかし、そのような恵まれた環境にいる人は少ないでしょう。
しかし、最近では一流指導者が、DVDで上達のコツなどを指導しているものがあります。
こちらもそのDVDの一つです。
評判のいい、おすすめのDVDですので、ぜひご覧ください。
空手用品を安く購入できるお店
空手用品を購入するときに、近くのスポーツショップや武道具屋を利用していると思います。確かに実際に見て、触って、サイズなどを確認して購入することで、自分にあったものを購入することが出来るでしょう。
しかし、最近ではネットで購入する方も増えています。
種類やサイズが豊富にあり、価格もかなり低価格となっています。
購入するものが決まっている場合はネットのほうがお得でしょう。
そこで空手用品が安く買えるお店を4つ選んでみました。
ぜひご覧ください。