安い柔道着と高い柔道着は何が違う?買う時に知っておきたいポイントとは?

武道家におすすめの情報

そもそも安い柔道着と高い柔道着は何が違う?

安い柔道着と高い柔道着は何が違う?買う時に知っておきたいポイントとは?

スポーツショップに行くと、同じ柔道着でもメーカーやモデルによって、値段にかなりの差があることに気付きます。

 

安い柔道着なら上下合わせて3千円程度で購入することができますが、高いものになると3万円を超えることもザラです。

 

最高級柔道着の値段は、安い柔道着の軽く10倍に上ります。

 

では、どうしてこんなに値段の差が出てしまうのかご存じでしょうか。

 

結論から言って、柔道着の値段の差で生じる最も大きな違いは

  • 「生地の丈夫さ」

です。

 

安い柔道着はそれなりの生地を使っていますから、激しい練習を続けていれば次第に糸がほつれたり、生地そのものが破れてしまうことも少なくありません。

 

しかし値段の高い柔道着には、頑丈で分厚い生地が使われているので、大切に手入れすれば10年や20年は平気で使い続けることができるのです。

 

また、高い柔道着は長時間の着用を想定して

  • 「着心地」
  • 「速乾性」

という機能が備わっています。

 

汗をかきやすい夏期の練習や、柔道着を長時間着続けなくてはならない試合当日など、長く着るほどにその違いが分かってくることでしょう。

 

安い柔道着も質が良くなってきた

では安い柔道着が駄目なのかといえば、一概にそうとも言い切れません。

 

最近はスポーツウエアの縫製技術もかなり向上しているため、ほんの数回着る程度なら安い柔道着でも充分です。

 

そう考えれば、本格的に柔道を始める前の体験期間や、学校の授業で使用するための柔道着として、安い柔道着は大変コストパフォーマンスが良いのです。

 

購入する柔道着の値段で迷ったら、本気で柔道をやるわけでないなら安い柔道着を選んで構いませんし、何年も使い続けたいなら高い柔道着を選びましょう。

 

初心者はまず安い柔道着を購入しておいて、柔道に対する熱が高まったら高級柔道着に買い替えるのも良いかと思います。

 

安い柔道着の中で人気の高いものはこちら(楽天市場)

 

柔道着を選ぶときのポイント

柔道着を選ぶときに気を付けたいポイントは、値段だけではありません。

 

市販されている柔道着は、全て均一の品質というわけではないので、適当に選ばず厳選することをオススメします。

 

サイズ

まず注意したいのは、柔道着のサイズ感です。

 

当たり前ですが、柔道着は

  • 体にピッタリ合ったサイズのものを選んで着る

ようにしてください。

 

初心者は兄弟や親戚のおさがりを着ていることもありますが、安い柔道着でも良いので自分専用のものを買っておくべきです。

 

サイズが大きい柔道着を着ていると、襟や袖に余った生地が出てしまいます。

 

柔道着の余白が大きいということは、それだけ

  • 相手に柔道着を掴まれやすくなる

ということです。

 

それは柔道の試合において「隙」意外の何物でもないので、勝率を上げたいなら大きめの柔道着は着ないことです。

 

逆に、

  • サイズが小さい柔道着も体捌きを阻害する

結果になってしまうのでやめておきましょう。

 

 

公式の試合で公認柔道着

公式の試合に出るのであれば、

  • 公認の柔道着

を買うようにしましょう。

 

実は公式試合で着用できる柔道着には、かなり厳格な規定が定められております。

 

規定違反の柔道着を着ていると、不戦敗になることがあるので注意が必要です。

 

公認の柔道着には

  • 「IJFマーク」
  • 「全柔連認定番号」

がついているはずなので、購入時にしっかり確認を行いましょう。

 

その他、柔道着の材質や生地の厚さ、縫製の丈夫さなどのポイントをしっかり確認すれば、安価でもそれなりに質の良い柔道着を見つけることができるはずです。

 

心配なら、

  • 「九櫻」
  • 「ミズノ」

などの国内有名メーカーの柔道着を選べば、品質のばらつきは少なくなるので安心です。

 

オススメの柔道着

最後に、オススメの柔道着を3つご紹介しておきます。

 

どんな柔道着を買えば良いのか解らなくなったら、ぜひこちらを参考にしてみてください。

 

ミズノ 全柔連・IJF新規格基準モデル柔道衣

常に高品質のスポーツ用品を作り続ける

  • 「ミズノ社」

から販売されている柔道着です。

 

全柔連、IJF共に最新の規格をクリアしているため、公式戦での使用が可能で、柔道日本代表にも愛用されているモデルです。

 

品質は間違いなく国内でもトップクラスです。

 

その分お値段は高めに設定されているので、本気で柔道を続けたい人向けの柔道着だと言えます。

 

ミズノ柔道着を購入するならこちらがおすすめ

 

九櫻 IJF・全日本柔道連盟認定柔道衣〈赤ラベル新規格〉

柔道のみならず、空手・剣道・合気道・弓道・銃剣道に至るまで、国内のあらゆる道着で高いシェアを誇るのが「早川繊維工業」が製造する

  • 「九櫻(くざくら)」

ブランドです。

 

こちらも全柔連、IJF共に最新の規格をクリアしているので、まず間違いなく国内のあらゆる公式試合で着用することが可能です。

 

九櫻の柔道着は耐久性に定評があり、激しい試合が続いても簡単には破れたりほつれたりしません。

 

九櫻の柔道着を購入するならこちらがおすすめ

 

東洋 PRIDE NAVY 全柔連仕様

東洋マーシャルアーツディストリビューションが製造販売している柔道着です。

 

値段はミズノや九櫻に比べれば安価ですが、ハイクラスモデルと同等の素材を使用しているため、軽くて着心地が良いのが特徴です。

 

ちなみに東洋の柔道着は、縫製からカッティングに至るまで100%日本製で、安くとも高い信頼性が期待できる柔道着です。

 

東洋柔道着を購入するならこちらがおすすめ

柔道で上達していくには

  • 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
柔道上達プログラム
世界選手権2連覇しオリンピック金メダリストの岡田弘隆先生の
柔道技を効果的に仕掛けるための
  • 『崩し方』
  • 『タイミング』
  • 『間合い』
  • 『スピード』
と様々な柔道の技の具体的なかけ方、連絡技や変化技など、『技の幅』を広げ、決定力を高めるための“秘訣”を伝授しているDVDです。
柔道ジュニア選手育成プログラム
講道館少年部指導歴20年の向井幹博先生の
  • 少年柔道家を真に優れた柔道選手に育て上げる極意
を公開しているDVDです。
  • 将来を見据えた基礎技術指導
  • ジュニア選手特化のトレーニング法
  • 小学生の目線での動画解説
などを中心に紹介されています。
柔道体力強化プログラム
柔道で強くなるためには、技術だけでは強くなりません。
体力という基礎があって技術が活かされます。
その基礎となる体力も、柔道に特化されたものが必要になります。
その
  • 柔道に特化した体力強化
のみを解説しているDVDがこちらになります。
これほど柔道に必要な体力強化を詳細に解説しているDVDは、他にはないでしょう。

柔道をしている人におすすめのラインスタンプ

柔道大会の結果報告に使えるおすすめのラインスタンプです。 柔道おすすめラインスタンプ
スポンサードリンク

関連ページ

黄ばんだ柔道着を白くする方法は?柔道着のお手入れ方法について解説
柔道家ならば、誰でも一度は柔道着の汚れに関する悩みを抱えたことがあるのではないでしょうか。 カビが生えてしまった・洗っても臭いが取れない・黄ばんでしまって見栄えが悪い…など、柔道着に関するトラブルは様々です。 そこで今回は、柔道着のお手入れ方法について解説していきたいと思います。 汚れたからといって気軽に買い替えるわけにもいかない柔道着…ちょっとしたお手入れの工夫で、アナタの柔道着も新品のようによみがえるかもしれませんよ!
初めての柔道に!中学生向けの柔道着の選び方
中学校の体育の授業カリキュラムには、柔道が組み込まれている学校も多いです。 特に公立校に通う男子中学生なら、柔道を経験することになる可能性は非常に高いといえるでしょう。必然的に、初めての柔道着選びを行うのも中学生のタイミングだという方が多くなります。 そこで今回は、授業または部活で柔道を始めるという中学生向けに、柔道着選びの基本をご紹介したいと思います。