剣道の上達速度が遅いと感じたら「悪癖」を直す 剣道上達革命DVD

武道家におすすめの情報

自分の悪癖から目をそらしてはいけない

剣道の上達速度が遅いと感じたら「悪癖」を直す必要があります

「普段の練習では上達が感じられない」

「たくさん練習しているのに試合に勝てない」
こうした悩みを抱える剣士は数知れません。

 

剣道の世界において練習量や経験は重要です。

 

しかしどれだけ練習を重ねても、いくら経験を積んでも、何故か他の剣士に比べて上達の速度が遅いという方はいるものです。

 

それを「才能が無い」と切り捨てるのは簡単ですが、剣道で上達できない原因は果たして本当に「才能」なんて、あやふやな要素で片付く話なのでしょうか。

 

剣道でなかなか上達できないという方に話を伺うと、ほとんどの方が

  • 「強くなれない原因」

に気付いています。

 

 

「試合のときに○○をするクセがあるから」
「剣道を始めたばかりで経験が足りないから」
「始めたての頃に基本をおろそかにしてしまったから」
などなど、強くなれない方は自分でその原因を知っているのです。

 

強くなるチャンスを奪っている

ところが、知っているはずの原因をすぐに改善しようとする方はなかなかいません。

 

「もうクセになってしまっているから…」
「改善する時間がとれなくて…」
なんて言い訳をして、自分の弱点から目をそらしているのです。

 

これだけが全ての原因だとはいえませんが、自分の弱点や悪癖から目をそらす行為は、間違いなくその人の「強くなるチャンス」を奪っています。

 

もしも身に覚えがあるという方がいたら、ただちに自分の弱点と向き合ってください。

 

「上達したい」と言いながら悪癖を改善しないなら、それは単にあなたのやる気が足りないだけです。

 

自分の悪いところと向き合うことは苦痛かもしれませんが、剣道における悪癖はむしろ「伸びしろ」だと考えてください。

 

悪癖は放っておけば大きな弱点になりますが、改善すればその分がそもまま剣道家としてもレベルアップに繋がるのです。

 

上達できない剣士にありがちな悪癖とは?

剣士にも様々なタイプがいますので、「ここを直せば一発で強くなれる!」というようなうまい話はありません。

 

流派ひとつ取ってもそうですが、剣士本人の体格・経験・練習量・練習方法など、様々な要素が絡みあって剣士の動きは生まれます。

 

寸分違わず他人と全く同じ動きが取れる剣士がいないように、全く同じクセを持った剣士というものは存在しません。

 

しかし、「剣道」というひとつの武道を極めようとしている以上、「ありがちな悪癖」というものは存在します。

 

特に「なぜかいつも試合で負けてしまう」という方は、きっと相手に読まれやすい「ありがちな悪癖」を持っているのでしょう。

 

よくある動きは、イコール相手に読まれやすい動きでもあるからです。

 

ありがちな悪癖をあげるだけでもキリがありませんが、例えば「右手主導」になってしまうという方がよくいます。

 

いわゆる「右手打ち」というやつですね。

 

右手打ちだと、身体が右に開きやすくなるので隙が生まれますし、攻撃のスピードが遅くなるのですぐに躱されてしまいます。

 

初心者にありがちな悪癖ですが、意外とこのクセが直せないまま、剣道を続けているという方も少なくありません。

 

上達できない剣士にありがちな悪癖は、ほかにもたくさんの種類があります。

 

自分にとっての悪癖が何かまだ掴めないうちは、まず剣士にとって代表的な悪癖をひとつひとつ確認し、自分の動きと照らし合わせてみるのも良いでしょう。

 

上達できない剣士にありがちな悪癖一覧

長年剣道を続けているのに、なかなか上達しないという方にありがちな悪癖には、様々な種類があります。

 

全てをここでご紹介するのは難しいですが、ここではひとつの目安として代表的な悪癖をご紹介していきます。

 

もしも身に覚えがあるという方がいたら、出来る限り早めに直せるよう努力しましょう。

 

 

右打ちになってしまう

隙が生まれやすく、力が入らないため不利になります。

 

手足がバラバラに動く

手と足の動きが同調しなければスムーズに動くことはできません。

 

出鼻技が苦手

相手の出鼻を狙う技術が無い相手は御しやすいと考えられてしまいます。

 

攻撃がワンパターン

毎回同じ連続技ばかりを出していると、すぐに動きを読まれてしまいます。

 

応じ技がわかっていない

応じ技はただ相手の攻撃を甘んじて受けるということではありません。

 

足さばきが雑すぎる

手に意識を持っていかれると足さばきが雑になり、動きが鈍くなります。

 

相手に居つかされてしまう

居つかされて負けるというパターンが多い方は、そこから抜け出すための方法を学ぶ必要があります。

 

悪癖を直したいならDVD「剣道上達革命」がオススメ

ここまでで解説したことを要約すると

  • 「強くなるためには悪癖を向き合うべき」

だということです。

 

しかしここまでお読みいただいた方のなかには
「簡単に直せないから困ってるんじゃないか!」
と感じてしまった方も多いのでは?

 

そう、口で言うのは簡単ですが、問題は

  • 「悪癖を直すのは簡単ではない」

ということなのです。

 

意識するだけでも放置するよりは改善するはずですが、とはいえ長年染みついてきた悪癖を一朝一夕で直すことはできません。

 

その悪癖を直そうと全力で努力したとしても、正しい方法が分かっていなければ悪化してしまうだけでしょう。

 

染みついた悪癖を直すためには、「正しい見本」が必要です。

 

そこでオススメしたいのは、文部省のスポーツ功労者賞を受賞したこともある、有名な剣道指導者・香田郡秀先生が監修するDVD

  • 「剣道上達革命」

です。

 

剣道上達革命の詳しい内容はこちら

 

悪癖の正しい直し方

世界剣道選手権大会個人優勝などの輝かしい実績を持ち、また指導者としても高い評価を受ける香田郡秀先生の指導法は、剣士にありがちな様々な悪癖を直す大きなヒントになります。

 

実は、先ほどご紹介した
「上達できない剣士にありがちな悪癖一覧」
に乗せたものは、全てこのDVDの中で改善策が紹介されています。

 

ただ「正しい見本」になるだけではなく、「正しい直し方」までも紹介してくれるのが、このDVDのスゴイところなんです。

 

このDVDには代表的な悪癖の直し方以外にも、

  • 小手に対する応じ技で一本を取る方法とは?
  • 効率的に先を取る方法とは?
  • 試合運びを有利に進めるための体当たりとは?
  • 大きな面打ちと小さな面打ちの上達法とは?
  • 剣道で勝つための戦術とは?
  • 試合で主導権を握るための誘い出し方とは?

などなど、「勝つための剣道」を意識したポイントも多く紹介されています。

 

しかも難しいスポーツ理論や厳しい練習を強いるような内容ではありません。

 

きっとこのDVDを見た人は「なんだ、こんなことで良かったのか」と思ってしまうでしょう。

 

それくらい香田郡秀先生の解説はシンプルで、的確に剣道の上達方法を伝えてくれるのです。

 

剣道上達革命は、剣道を修めている全ての方に見てもらいたい内容です。

 

少年剣士から熟年剣士まで年齢・性別を問わず役立つDVDで、きっと今までより強くなるためのヒントを与えてくれるはずです。

 

興味のある方は、ぜひDVD「剣道上達革命」を上達に役立ててください。

 

剣道上達革命の詳しい内容はこちら

剣道で上達する方法

剣道で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。
知識がない状態で先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、剣道に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。

剣道で上達していくには
  • 一流の人がどのような練習や考え方をしているのか?
  • 一流の指導者がどこをポイントとして指導しているのか?
を知ることが、一番の近道です。
それらを知ることができる、おすすめのDVDがこちらです。
ぜひご覧ください。
剣道上達革命
世界剣道選手権で優勝し、教え子を16回日本一に導いた香田郡秀先生先生の
  • 試合で結果を出せるようになる
  • 理想的な剣道ができる
  • 大人になって始めた人でも上達でき、試合で勝てる
  • 高段者に「動きが良くなった」と認められる
  • 子供が部活で大活躍でき、試合でも勝てる
  • 子供に効果的な指導ができ、試合で勝たせてあげられる
  • ライバルに勝てるようになる
ための、おすすめのDVDとなっています。
剣道強豪選手量産プログラム
2つの公立高校を全国制覇に導いた所正孝先生の
  • 手と足が一致するようになる
  • かたい動きがスムーズな動きになる
  • チャンスをものにできる動きが習得できる
  • 合理的な動きが自然にできるようになる
などが身につくおすすめのDVDとなっています。
少年剣道・上達プログラム
延べ3000人を指導し、多くの全国大会優勝者を排出している菅野豪先生の
  • 運動神経が良くない少年剣士でも試合で勝てる稽古法とは?
  • 子供剣士にありがちな、継足が歩み足になってしまう癖の矯正方法とは?
  • 鍔迫り合いで相手に圧倒されて何もできない小学生が見落としている基本とは?
  • 小中学生剣士が理解しにくい一足一刀と二足一刀の違いの教え方とは?
  • 鍔迫りからの引き技でいつも一本勝ちできる小学生がやっている稽古法とは?
  • いつも相手が打ってくるのを待って出ばな小手を打とうとする悪癖解決策とは?
などが学べる、おすすめのDVDです。

剣道の竹刀を安く買えるお店

剣道で最もお金を使うものといえば、竹刀ではないでしょうか?
確かに防具も価格の高いものにはなります。
しかし、竹刀は頻繁に割れたり、ささくれができたりして、剣道をしている間何度も何度も買い替える必要があります。
そこでおすすめなのが、ネット通販で購入することです。
仕組みの竹刀でも、店舗の竹のみを買うよりも安く購入することができます。
また、実践型や胴張り型などの竹刀の種類も豊富で、安く買うことができます。
ぜひご覧ください。

剣道おすすめラインスタンプ

剣道をしている人におすすめのラインスタンプです。

剣道大会の結果報告に使えるスタンプ

剣道おすすめラインスタンプ

日常で使える剣道イラストスタンプ

剣道おすすめラインスタンプ
スポンサードリンク

関連ページ

剣道おすすめ本とDVD 昇段審査で役立った2冊の本
長い間剣道をしていると、行き詰まる事があります。一生懸命稽古して努力しているのですが、なかなか結果が出ない時があります。そんなときには、少し新しい知識を取り入れる時期なのかもしれません。おすすめの本やDVDを紹介いたします。
剣道の試合で勝てない上達しないと諦める前に見ていただきたい剣道上達革命DVD
剣道を長くやっていても、あまり良い成績を収めることができない、負けてばかりいる、剣道の試合で勝つ方法がわからなかったり、相手から一本を取るコツ、踏み込んで打ち込む際のタイミングが把握できず、伸び悩み、センスがないと落ち込んでしまうというケースも珍しくありません。そこで人気DVD剣道上達革命を紹介いたします。
これまでの常識を覆す「常歩剣道(なみあしけんどう)」とは?
多くの武術の基本だった「なんば歩き」を知っていますか?「同じ側の手と足を同時に出して歩くこと」です。なんば歩きの可能性を研究し、生まれたのが「常歩(なみあし)」という理論です。木寺英史先生はスポーツ科学のスペシャリストで剣道教士七段の実力を持つ剣士で常歩を取り入れた剣道を「常歩剣道(なみあしけんどう)」と呼び世に広める活動を行っています。DVDも非常に参考になります。
剣道を辞めたがる?子供目線の指導の重要性とは?少年剣道上達プログラムDVD
剣道上達のために子供時代は素直で吸収力が高く、身体能力にも伸びしろがあり、動きに変なクセもついておらず、練習時間も多く取れ、どの側面から見ても、一から剣道を修得するなら子供の方が圧倒的に有利だといえるでしょう。ところが数年で辞めてしまう子が後を絶ちません。子供が剣道を辞めたがる原因はもっとシンプルで「剣道が楽しくない」と感じているのです。ではどうすればいいのかを紹介いたします。おすすめのDVDの紹介です。
大人剣道で実績を残すために大切な3つのこと大人剣道上達プログラムDVD
剣道を始める時期に遅すぎるということはありません。熟年剣士に大切なのは練習方法の組み方です。子供と大人では、体格・体力・吸収力・練習時間と、どこをとっても条件が異なります。肩の柔軟性が悪い、手首やヒジが固い、下半身の動きが悪いなどの弱点を解消する方法が必要です。それが剣道に適した身体づくり、熟年剣士に適した稽古内容を理解する、応用技の活用法を学ぶことです。
剣道強豪校の練習方法とは?
伝統的な稽古法に囚われず、現代に則した稽古法を見つけ出そうとしている有名剣士も少しづつ増えてきています。現在、千葉県の翔凜中学高校の剣道部で総監督を務めている所 正孝先生も、現代的な稽古法を模索し続けている剣士の一人。所先生は剣道教士七段の実力者であり、指導者としても大変優秀な方です。そこでオススメしたいのが、「剣道強豪選手量産プログラム」というDVDです。剣道強豪選手量産プログラムは一見するとよくある教材DVDなのですが、所先生が監修しているので「現代に則した稽古法」がたっぷり収録されているんです。ぜひご覧ください。