武道家におすすめの情報
空手の基本動作について
空手の基本動作について記事一覧
空手初心者が覚えておきたい基本の立ち方の種類とは?わかりやすい動画
立ち方は、全ての動きの土台となる、空手の基本です。立ち方の種類はさまざまですが、どれも、意味があり、次の動きに移動したり、立ち方に変わったりすることができるものです。各流派によって、形や呼び方など違っていますが、どれも、意味のある大切なものです。何度も練習して身につけて、スムーズに各立ち方に変化でき...
空手カウンター中段突きを決める重要な3つのコツとは?
空手の組手で強くなろうと思えば、やはり、自分の得意技を作り上げていく必要があります。スピードはもちろん、こういう状況で、こういうタイミングであれば、確実に一本を決められる、という得意技です。しかし、どんなに強くて速い技であったとしても、同じ相手に何度も使っていると、防がれてしまうようになります。速い...
回し蹴り(上段・中段・下段)を試合で使う時の注意点
フルコンタクト空手での蹴り技は様々な種類がありますが、ここでは基本的な下段回し蹴り(ローキック)中段回し蹴り(ミドルキック)上段回し蹴り(ハイキック)について説明していこうと思います。下段回し蹴り下段回し蹴りは、蹴り技の中で一番よく使われます。一撃で相手を倒すような威力のある技ではありませんが、ゆっ...
空手の突きや蹴り、受けの技を速く強く出すための脱力の方法とは?
突きや蹴り、受けの技を行う時に、強く突こう、速く蹴ろうと思って力んでしまうことってありますよね。空手道の技は速く強く技を出したかったら、力を込めるだけではいけません。力は入れすぎるとかえって弱くなったり、スピードが遅くなってしまったりします。これが、空手の難しいところであり、面白いところでもあります...
突きと蹴り技を極めるためのコツと効果的なトレーニングメニュー
現在空手道を行ってる人々は国内では約300万人、世界では165カ国約4000万人にも及びます。東京オリンピックでは、ついに種目の一つとして選ばれ、年々人気も高まっています。空手道は競技スポーツとして、世界中の人々に親しまれていますが、ただ強くなるためだけに行うものではありません。空手道の精神はあくま...
回し蹴りをマスターして大逆転を狙う
空手の試合で認められている技は、突きと蹴りの2種類に大別されます。蹴りに属する技のなかで「最大級の大技」とも呼べるのが「回し蹴り」です。大きく体をひねって足を横向きに回転させ、そのまま相手の体めがけて蹴り抜く…見た目も威力も派手な技です。上級テクニックを要するので初心者には難しい技ですが、上級者同士...
空手の間合いを制するために意識しておきたいことと必要な知識とは?
「間合いを取る」「間合いを詰める」といった言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか?「間合い」と聞くとちょっとカッコいい雰囲気がありますが、そもそも間合いとは何なのかを見ていきます!『間合い』というのは、簡単に言うと自分と相手との距離のことを指します。武道の中では、自分、そして相手の攻撃範囲とも言...
空手の技のバリエーションを増やして臨機応変に!
空手において技のバリエーションの豊富さは攻守ともに役立ってくれます。ではなぜ技のバリエーションが多い方が良いのか。この記事では技の種類や有効性について見ていきます。技の種類は?空手の技と言われると何を思い浮かべるでしょうか?「正拳突き」とか「回し蹴り」などではないでしょうか。もちろん間違ってはいない...