後ろ回し蹴りに必要なこと

武道家におすすめの情報

後ろ回し蹴りに必要なこと

後ろ回し蹴りに必要なこと

空手を学び始めたキッカケは、アクション映画の影響でした。

 

闘うシーンで、アクションスターがカッコよく打撃を駆使して、立ち回っているのを見て、格闘技を学びたいと思って、近所の空手道場に通うことにしました。

 

その映画の影響で、よく稽古していたのは、後ろ回し蹴りでした。

 

大技であるために実戦的ではなく、そういう技よりも基本の型や突き・蹴りを稽古するように言われていました。

 

しかし、私の頭の中には、後ろ回し蹴りをカッコよく決めるイメージしかありませんでした。

 

後ろ回し蹴りを出す難しい理由

この技の難しさは、

  • 相手と打撃を交わる最中に狙う必要がある
  • 回転に入る初動を、できるだけ悟らせない

ことです。

 

相手と正対している時に、回転動作に入れば、ほぼ確実に反応されてしまいます。

 

そのため、後ろ回し蹴りを決める確率を上げるには、
相手と距離が近い状態で思いきり出す方がいい
ということを稽古中に学びました。

 

次に、上段に蹴りを決めるのが私の理想ではありますが、足を顔に当てるのは中々難しいので、中段に蹴りを入れる稽古から始めました。

 

胴体に蹴りを入れるには、相手の正面で回転動作をしてしまうと、突っ込んでくる相手に蹴りを合わせるのは難しく、こちらは片足立ちなので、バランスを崩しやすく威力が出ません。

 

そして何より、あまりカッコよくは決められません。

 

空手だけでなく、他の格闘技やアクション映画を参考にした結果、
身体をやや相手の側面に入りながら回転し、蹴りを打ち込む
そうすることで、相手の攻撃線を外しつつ、蹴りを入れられると考えて稽古をしました。

 

 

回転軸を安定させる稽古

後ろ回し蹴りで注意するポイントは、

  • 攻撃後もバランスを崩さないこと
  • その隙を狙われないこと

です。

 

そのポイントに気をつけるために、
回転軸を安定させる稽古と、バランスを崩したときのリカバリーを考えておく
こと。

 

そして何より重要なのは、
思いきりよく技を出すこと
です。

 

細かい技術は人それぞれあると思いますが、一番必要なのは、技を思いきって出す勇気だと思います。

 

後ろ回し蹴りのおすすめ動画

 

 

空手をしている人におすすめのラインスタンプ

空手をしている人におすすめのラインスタンプです。

空手大会の結果報告スタンプ

空手おすすめラインスタンプ

空手で上達する方法

空手で上達するには、それに必要な知識を学んでおく事が重要です。
知識がない状態で師範や先生に指導を受けても、理解が深まりません。
逆に知識を持っていることで、理解が深まり、上達の速度は上がっていくでしょう。
こちらの無料メールマガジンでは、空手に必要な情報などを配信しております。
ぜひ、ご登録ください。

空手で上達するには、一流の指導者から指導してもらうのが、一番上達します。
しかし、そのような恵まれた環境にいる人は少ないでしょう。
しかし、最近では一流指導者が、DVDで上達のコツなどを指導しているものがあります。
こちらもそのDVDの一つです。
評判のいい、おすすめのDVDですので、ぜひご覧ください。

空手の一流指導者のDVDはこちら

空手用品を安く購入できるお店

空手用品を購入するときに、近くのスポーツショップや武道具屋を利用していると思います。
確かに実際に見て、触って、サイズなどを確認して購入することで、自分にあったものを購入することが出来るでしょう。
しかし、最近ではネットで購入する方も増えています。
種類やサイズが豊富にあり、価格もかなり低価格となっています。
購入するものが決まっている場合はネットのほうがお得でしょう。
そこで空手用品が安く買えるお店を4つ選んでみました。
ぜひご覧ください。

空手着や空手用品を安く買えるお店はこちら

スポンサードリンク

関連ページ

伝統派空手の試合で勝つために普段心がけること
空手の大会に出るからには、試合では勝ちたいものです。しかし、当然相手も勝ちにきますので、そう簡単には勝たせてもらえません。やはり、普段の稽古で、メンタル面であったり、基本であったりするものを、意識することが重要です。その意識の差が勝敗に影響してくるでしょう。
打撃の使い分け・打たれ強さ・連打の持久力・打撃力をあげるトレーニング方法
フルコンタクト空手の試合では、様々な力が必要になってきます。打撃の強さ・技のコンビネーション・受け返し・打たれ強さ・時間内のペース配分・持久力などです。その中でも打撃の使い分け・打たれ強さ・連打の持久力・打撃力をあげるトレーニング方法や動画を紹介いたします。
空手や格闘技で相手の攻撃を防御するために大切なこと
空手や格闘技で相手の攻撃を防御するには、相手の動きをよく見る必要があります。しかし、相手が攻撃を仕掛けてくると恐怖心を感じて目をつぶってしまいます。実は、この目をつぶらないことが、大切なのです。ぜひ、ご覧ください。
試合のための中段追い突きの稽古で重要なこと
試合でよく使う中段追い突き。顔面は人間の本能で反応されやすいので中段を狙います。重要な踏み込むスピード、初動を悟られない足のステップなど、稽古をする時から意識すると試合で活かされてきます。ぜひ、ご覧ください。
突きに必要な筋力を鍛え、下半身のステップワークでスピードを上げる
相手にダメージを与えるような突きを打つには、突きに必要な筋力を鍛えることが重要です。大胸筋や広背筋、三角筋などです。スピードを上げるには下半身のステップワークが大切になってきます。そのポイントを紹介いたします。
空手の試合や稽古でのメンタル面で気をつけること
空手の試合では、メンタル面がしっかりしていないと、自分の実力を発揮することができません。試合で落ち着きが無い時は、気が上がっている状態です。そういう時は足裏を意識することで気が下に落ち、下半身が安定します。グラウンディングというテクニックです。
空手初心者が普段の稽古で注意しておきたいところ
空手を初めた頃というのは、動きについていくのがやっとで、注意点やコツや稽古方法などがよくわかりません。長年やっていると、あの頃にもっとここに注意していればよかった、これに力を入れればよかった、というのがわかります。そこで、空手初心者へのアドバイスを紹介いたします。「ネコ足立ち」の大切さ・型の演武とその技を考える・打撃に耐えうる体をつくる