武道家におすすめの情報
武道で大切な下半身を鍛えるデッドリフト
柔道や空手や剣道などの武道では、下半身の強さが重要です。
相手を投げるときにもそうですし、蹴るときもそうですし、体当たりしたときもそうですが、下半身がしっかりしていることで、相手に大きなダメージを与えることができます。
武道では、身体のバランスを崩したら負けます。
バランスを崩すために、強い攻撃を加えるのですが、逆に、相手からバランスを崩されそうになることもあります。
そんなときにも、下半身がしっかりしていると、踏ん張ることができ、バランスを崩すことなく、体勢を崩すことなく動けて、相手より有利な体勢で動けます。
脚や背中の筋肉は、全身の筋肉の大部分を占めています。
また、大きな筋肉ですので、大きな力を出すこともできます。
この脚と背中をどれだけ鍛えているかで、その人の力の強さが決まるといってもいいでしょう。
脚と背中を強力に鍛えるトレーニングのデッドリフト
デッドリフトは、ベンチプレス、スクワットと同様、ウェイトトレーニングの代表的なトレーニングです。
下背部やハムストリングスなどの下半身を強力に鍛える上で効果的なトレーニングといえます。
一度にたくさんの筋肉を使ってトレーニングするため、短時間で、多くの筋肉を鍛えられます。
しかし、効果的なトレーニングのデッドリフトですが、正しいフォームで行わないと、腰を痛める可能性が高いトレーニングです。
デッドリフトの正しいフォームとは?
デッドリフトを行ううえで、気をつけておきたいポイントがあります。
足は肩幅程度に開く
握る手は太ももより少し広く握り、膝とぶつからないようにしておく
肩はバーよりも前になるようにしておく
背中が丸くならないように伸ばして平らにしておく
バーは膝に当たるくらい体に近づけておく
目線は正面に向ける
上半身の角度を保ったまま、バーを上げていく
バーが膝まできたら上半身を上げていき、垂直になるようにしていく
バーは常に体に近づけて上げていく
しかし、言葉だけではわかりにくい部分もあると思います。
そこで、デッドリフトのフォームをわかりやすく解説してくれている動画がありましたのでご紹介いたします。
この動画を見て、しっかり正しいフォームを学んでください。
スポンサードリンク
関連ページ
- トップサイドデッドリフトで上背部の筋肉を強烈に鍛えるコツとは?
- トップサイドデッドリフト(ラックプル)で上背部の筋肉を強烈に鍛える方法や動画を紹介しています。合戸孝二式デッドリフトも紹介しています。 ラックプルやハーフデッドリフトともいわれ、下背部よりも広背筋や僧帽筋中部・下部を狙ったトレーニングです。 高重量を扱えるために、強い刺激を与えて筋肉の発達につながります。 ぜひご覧ください。
- 柔道やフルコンタクト空手をする人に大切な筋量アップ(バルクアップ)
- 柔道やフルコンタクト空手をする人に大切な筋量アップ(バルクアップ)のお話です。
- 筋肉を大きくするための本当の食事法とトレーニングメニュー
- 筋肉を大きくして強くたくましい体が欲しい、という方は多いと思います。そのためには、食事方法とトレーニング方法を変えることが必要です。その理論を紹介いたします。
- 上腕二頭筋と広背筋と腹筋を強烈に鍛えるLシット・ロープクライミング
- 上腕二頭筋と広背筋と腹筋を強烈に鍛えるLシット・ロープクライミングの紹介です。
- 筋量アップのカギとなる筋肉の緊張持続時間
- 筋量アップのカギとなる筋肉の緊張持続時間についてのお話です。
- 毎日の筋トレを効果的にするテクニック ウエイトトレーニングでオールアウトさせるテクニック
- 毎日の筋トレを効果的にするテクニックがあります。それはウエイトトレーニングでオールアウトさせるテクニックです。いろいろあると思いますが、代表的なものを紹介いたします。
- 筋トレの効果を最大限にするテクニックフォーストレップ法を一人でするには?
- 筋トレの効果を最大限にするテクニックにフォーストレップ法があります。通常は補助者がいるのですが、独りでこのテクニックを使う方法はないのでしょうか? そこで自宅でもできる一人でフォーストレップが行える方法を紹介いたします。
- 筋トレ効果を高めるために使って欲しいグッズで筋トレの問題を解消
- 筋トレ効果を高めるために使って欲しいあるグッズを使うことで、筋トレの問題を解消することができます。
- 自宅での筋トレを省スペースで行う器具
- 自宅でウエイトトレーニングをするときに、揃えておきたい器具を激安で買える通販店などを紹介しています。